気仙沼駅ー本吉駅間
気仙沼線(けせんぬません)は、宮城県石巻市の前谷地駅から気仙沼市の気仙沼駅を結ぶ、JR東日本の鉄道路線です。大船渡線・山田線・八戸線・三陸鉄道とともに「三陸縦貫鉄道」を構成する路線の一つです。。2011年(平成23年)3月に発生した東日本大震災の影響で、沿岸部を走行する柳津駅ー 気仙沼駅間が不通となったが、同区間では2012年8月20日よりBRTの暫定運行を開始し、同年12月22日からは本格運行に移行しました。
- 区間:前谷地駅ー 気仙沼駅 72.8 km
- 駅数:24(起終点駅およびBRT区間のベイサイドアリーナ駅含む)
- 気仙沼線所属駅に限定した場合、起終点駅(前谷地駅は石巻線、気仙沼駅は大船渡線の所属)が除外される。またBRT区間のベイサイドアリーナ駅も2013年9月の段階ではJR東日本の公称駅数には含まれていない。そのため現在の公称所属駅は21駅。
昭和32年(1957年)2月11日-気仙沼線開業 気仙沼駅 - 本吉駅間 (21.6 km)
昭和52年(1977年)12月11日 【延伸開業・全通】気仙沼線 柳津駅 - 本吉駅間(34.0km)
【路線整理】気仙沼線を柳津線に編入し改称。気仙沼線 前谷地駅 - 気仙沼駅間 (72.8km)
━ 気仙沼線 国鉄駅 ━
★ 国鉄切符(硬券・軟券)/駅スタンプ ★
駅スタンプ
昭和50年(1975年)12月29日
押印
次の停車駅は、陸前豊里~
気仙沼駅―不動の沢駅―南気仙沼駅(私立病院入口)―松岩駅―最知駅―陸前階上駅―大谷駅(大谷海岸駅)―小金沢駅―本吉駅ー陸前小泉駅ー蔵内駅ー陸前港駅ー歌津駅ー清水浜駅ーベイサイトアリーナ駅ー志津川駅ー陸前戸倉駅ー陸前横山駅ー柳津駅ー御岳堂駅ー陸前豊里駅ーのの岳駅ー和渕駅ー前谷地駅
( )は昭和50年(1975年)以降の新駅名。
※ 「赤」の駅は硬券と駅スタンプが表示されています。「青」の駅は駅スタンプのみです。
JR北海道路線 JR東日本路線 JR東海路線
JR西日本路線 JR四国路線 JR九州路線