伊予市駅ー宇和島駅間
予讃線(よさんせん)は、瀬戸内海と宇和海に沿って香川県高松市の高松駅から愛媛県松山市の松山駅を経て、愛媛県宇和島市の宇和島駅に至るJR四国の鉄道路線です。
昭和61年(1986年)3月3日に向井原駅 ー 内子駅間、新谷駅 ー伊予大洲駅間開業。内子線内子駅 ー新谷駅間とあわせて短絡ルートが完成・開業により内子線が組み込まれる。新谷駅に交換設備が設けられ、五十崎・内子両駅は移転、五郎 ー新谷間は廃止。それに伴い特急・急行列車が内子経由に変更となりました。
国鉄時代は予讃本線と呼ばれていましたが、民営化後の昭和63年(1988年)にJR四国は路線名称を改正し予讃線に改称しました。瀬戸大橋の開通後、本州・四国間連絡を担う区間の一部である高松駅 ー坂出駅ー宇多津駅間には本四備讃線・宇野線とともに「瀬戸大橋線」という愛称が付けられています。
- 路線距離:高松駅 - 宇和島駅間 297.6km
- 向井原駅 - 内子駅間 23.5km
- 新谷駅 - 伊予大洲駅間 5.9km
- 駅数:94(起終点駅・臨時駅含む)
- 予讃線所属の旅客駅に限定した場合、内子駅と新谷駅(どちらも内子線所属)が除外され、92駅です。
━予讃本線 国鉄駅 ━
★ 国鉄切符(硬券・軟券)/駅スタンプ ★
国鉄A型硬券>一般式乗車券
★松山→八幡浜 340円(昭和50年)
松山駅発行
国鉄A型硬券>急行券
★八幡浜→100km(昭和50年・小児)
八幡浜駅発行
国鉄A型硬券>急行券
★八幡浜→200km(昭和50年)
八幡浜駅発行
国鉄A型硬券>特急券
特定特急券 ★卯之町→八幡浜(昭和50年)
卯之町駅発行
国鉄入場券>国鉄・30円券
予讃本線・八幡浜駅(昭和50年)
八幡浜駅発行
国鉄B型硬券>一般式乗車券
★野村町→八幡浜 350円(昭和50年)
野村町駅発行
国鉄B型硬券>金額式乗車券
★八幡浜→150円(昭和50年)
八幡浜駅発行
(左)国鉄D型硬券>乗車券
★岐阜→八幡浜(昭和50年)
岐阜駅発行
(右)国鉄D型硬券>乗車券
★近永→八幡浜(昭和50年)
近永駅発行
国鉄D型硬券>特急券
しおかぜ1号・特急券(伊予三島→八幡浜・昭和50年)
伊予三島駅発行
マルス券>V型券(縦型)
乗車券 ★東京都区内→八幡浜(85364)
東京駅発行
(左)マルス券>V型券(縦型)
うわじま乗車券・急行指定席券★松山→八幡浜
松山駅発行
(右)マルス券>V型券(縦型)
うわじま4 乗車券・急行指定席券★松山→八幡浜
松山駅発行
マルス券>N型券
乗車券・急行券・グリーン券 ★松山→八幡浜
松山駅発行
駅スタンプ 駅スタンプ
昭和50年(1975年)12月 平成27年(2015年)2月
押印 押印
次の停車駅は、伊予石城~
伊予市駅―向井原駅―高野川駅―伊予上灘駅― 下灘駅―串駅―喜多灘駅―伊予長浜駅―伊予出石駅―伊予白滝駅―八多喜駅―春賀駅―五郎駅―伊予大洲駅―西大洲駅ー伊予平野駅―千丈駅―八幡浜駅ー双岩駅―伊予石城駅―上宇和駅―卯之町駅―下宇和駅―立間駅―伊予吉田駅―高光駅―北宇和島駅―宇和島駅
※ 「赤」の駅は硬券、「青」の駅は駅スタンプのみです。
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。