長万部駅ー小樽駅間 函館駅ー長万部駅間
伊達紋別駅ー倶知安駅間 (国鉄廃止線 胆振線)
函館本線(はこだてほんせん)は、北海道函館市から途中小樽市、札幌市、岩見沢市、滝川市などを経由して旭川市の旭川駅を結ぶJR北海道の鉄道路線です。
区間:函館駅 - 大沼公園駅 - 駒ヶ岳駅 - 小樽駅 - 旭川駅間 (423.1km)
- 北海道旅客鉄道の支社管轄は、函館駅 - 熱郛駅間が函館支社、目名駅 - 滝川駅間が本社鉄道事業本部、江部乙駅 - 旭川駅間が旭川支社です。
- 駅数:98(起終点駅含む)
- 旅客駅:97
- 貨物駅:1(札幌貨物ターミナル駅)
- 起終点駅を含めた全ての駅が函館本線所属駅です。
━ 函館本線 国鉄駅 ━
★ 国鉄切符(硬券・軟券)/駅スタンプ ★
国鉄記念急行券>釧路→100km
開拓碑の旅シリーズNo.24(昭和49年)
倶知安駅発行
羊蹄山が広く裾野を広げたニセコ町有島の一角に、文人有島武郎が「土地や太陽はすべて私有すべきでない」として、その農場の一切を小作人に解放した解放記念碑がたっている。設立者は土地を解放された小作人の人々で結成された。有島謝恩会で、設立は大正13年(1924年)である。碑の裏面には「父有島武之開拓、子有島武郎之解放」という文字が刻まれている。
所在地は虻田郡ニセコ町有島
国鉄記念急行券>釧路→100km
ニセコ山の家改築記念 (昭和49年)
倶知安駅発行
ニセコ山の家のあらまし
ニセコ山の家は、数多くの登山者、ハイカー、スキーヤーに36年もの長い間親しまれてきましたが、老朽が著しくなったため、昭和48年7月から全面改築工事進め、10月5日に装いも新たにオープンしました。
所在地は虻田郡ニセコ町ニセコ510番地
国鉄記念急行券>釧路→100km
第4回北海道雪の祭典 (昭和54年)
倶知安駅発行
冬の北海道のまつりとして昭和51年に誕生した「北海道雪 の祭典」は、冬の自然の美しさ、楽しさを広く内外に紹介す るものとして定着してきました。
駅スタンプ
昭和50年(1975年)11月29日
押印
駅スタンプ
平成27年(2015年)12月
押印
次の停車駅は、小沢~
長万部駅―二股駅―蕨岱駅―黒松内駅―熱郛駅―目名駅―蘭越駅―昆布駅―ニセコ駅―比羅夫駅―倶知安駅―小沢駅―銀山駅―然別駅―仁木駅―余市駅―蘭島駅―塩谷駅―小樽駅
※ 「赤」の駅は硬券と駅スタンプが表示されています。「青」の駅は駅スタンプのみです。
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。