黒磯駅ー仙台駅間 上野駅ー黒磯駅間
東北本線は、東京都台東区の上野駅から青森県青森市の青森駅までを結ぶ、日本最長の距離を持つ路線であった
■ 2002年(平成14年)12月1日ー東北新幹線延伸(盛岡ー八戸間)に伴い、JR東日本から第三セクターIGRいわて銀河鉄道に移管。並行在来線の盛岡ー八戸間のうち、目時駅構内南方の県境上にある会社分界点より岩手県側をIGRいわて銀河鉄道が運営している。
■ 2010年(平成22年)12月4日ー東北新幹線延伸(八戸ー新青森間)に伴い、JR東日本から第三セクター青い森鉄道に移管。在来平行線の盛岡ー青森間のうち、青森県内の部分を青い森鉄道が運営している。
━ 東北本線 国鉄駅 ━
★ 国鉄切符(硬券・軟券)/駅スタンプ ★
国鉄入場券> 国鉄・30円券
東北本線・福島駅(昭和50年)
福島駅発行
国鉄入場券> 国鉄・10円券
東北本線・福島駅(昭和50年・小児)
福島駅発行
国鉄A型硬券>急行券
★福島→100Km(昭和50年)
福島駅発行
国鉄A型硬券>急行券
★福島→100Km(昭和51年)
福島駅発行
国鉄A型硬券>特定特急券
特定特急券(割引)★仙台→福島(昭和50年)
仙台駅発行
国鉄A型硬券>特定特急券
特定特急券(割引)★仙台→福島(昭和50年)
仙台駅発行
国鉄D型硬券>特急券
ひばり2号・特急券(上野→福島・昭和50年)
尾久 駅発行
国鉄D型硬券>特急券
やまびこ2号・特急券(仙台→福島・昭和50年)
大曽根駅発行
国鉄D型硬券>特急券
はつかり2号・特急券(青森→福島・昭和50年)
青森駅発行
国鉄D型硬券>特急券
ひばり5号・特急券(上野→福島・昭和50年)
金町駅発行
東北新幹線大増発記念 (昭和57年)
福島駅発行
国鉄記念急行券>福島→100km
磐梯吾妻スカイライン開通20周年記念 (昭和54年)
福島駅発行
※写真は吾妻小富士、県花のしゃくなげとスカイライン開通当時の福島駅です。
国鉄記念急行券>福島→100km
全国高等学校総合体育大会記念 (昭和53年)
福島駅発行
※シンボルマークは磐梯山と猪苗代湖を形どり、青は湖と空の青さを、また山の銀は冬の雪に埋もれる北の美しさを表したものであり、その中の赤のマークは高体連のマークです。
国鉄・軟券>駅名式補充券 駅名式・車内補充券(盛岡車掌区)
盛岡車掌区乗務員発行
駅スタンプ 駅スタンプ
昭和50年(1975年)8月 平成26年(2014年)3月
押印 押印
次の停車駅は、伊達~
黒磯駅―高久駅―黒田原駅―豊原駅―白坂駅―磐城西郷駅―白河駅―久田野駅―泉崎駅―矢吹駅―鏡石駅―須賀川駅―安積永盛駅―郡山駅―日和田駅―五百川駅―本宮駅―杉田駅―二本松駅―安達駅―松川駅―金谷川駅―南福島駅―福島駅―瀬上駅―伊達駅―桑折駅―藤田駅―貝田駅―越河駅―白石駅―東白石駅―北白川駅―大河原駅―船岡駅―槻木駅―岩沼駅―名取駅―南仙台駅―長町駅ー仙台駅
※ 「青」の駅は駅スタンプのみです。
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。