検索キーワードマーケティングって?
検索キーワード入力のテクニック 検索キーワードの入力って簡単なようで、意外と混同している人が結構いるような気がしてならない。何を隠そう自分もその一人で、特別なテクニックが必要なわけではないのに一瞬考え込んで入力することが往々にしてある。「検索キーワード入力のテクニック」とたいそうなタイトルがついているが、なんのことはない、おさらいを込めて検索キーワードをAND、OR、NOTの組み合わせで、検索結果の絞込みの仕方を工夫しようという話である。コンピュータのSEやプログラマにとってANDやORやNOTは常識といえるかもしれないが、思いのほか馴染みのない人にとっては理解しにくいかもしれない。キーワードマーケティグを行ううえでもこれだけはキッチリト理解を深めておかなければならない。 GoogleやYahoo!Japanを始め現在の検索エンジン各社は、別にAND、OR、NOTを知らなくても、検索オプションという形で、それらの機能が使えるサービスを提供しているケースも多いのでキーワードマーケティングをする際にはなんの心配もない。しかし、標準化されていないためそれぞれの検索エンジンのサイトによっては、若干ではあるにせよ表現に違いがあるため、AND、OR、NOTの概念を知っておくことはキーワードマーケティングを行ううえでは、けして無駄にはならないと思う。 検索サイトのキーワードの入力窓に「高校野球 千葉」と入力した場合には、これは「高校野球 AND 千葉」を意味する。これは「高校野球」と「千葉」の両方にキーワードを含むサイトを表示する。 “まさに本日、春の選抜大会がプレイボールされた今” だと、「千葉経大付属高校」や「安房高校」などを紹介したサイトが表示されて見ることができる。このことは、スペース(AND)は検索結果が多すぎる場合に、表示する件数を少なくする(絞り込む)ときに使用する。 では、「高校野球 OR 千葉」と入力したらどうなるであろうか。これだと、もちろん既述の選抜大会も表示されて見つかるのだが、プロ野球の千葉マリンズやJ1のジェフユナイテッド市原や柏レイソルズなど、有名なところでは成田国際空港や東京ディズニリゾートや幕張メッセの紹介サイトなど膨大な数が表示されてしまう。ではORはどのようなときに使用するのだろうか、例えば、似たような言葉、「情報化」「IT」「システム」などORで結んで検索すると、似たようなサイトが同列で膨大な数で表示される。「夏目漱石 OR 川端康成」のように2つ位だとケース(2人とも有名人なので件数はかなり多い)にもよるが、数もそんなに膨大にならずに済みそうだ。尚、同義語や関連語を見つけるには株式会社言語学研究所の類語.JPで参考例を探すことをお薦めする。 最後にNOTの場合は、これは「パソコンNOTデスクトップ」と入力すると、検索結果のパソコンの中で、デスクトップは除かれ、ノートパソコンが残ります。拙い例の説明で申し訳ないが、いろいろと試して、探している情報を検索結果として得て欲しいと思います。 ◇ 片手にソロバン、片手に論語 ◇ 子曰く、詩三百、一言をもってこれを蔽(おお)う。曰く、思い邪(よこしま)なし。 (詩経三百篇、その表出するものはさまざまだ。だが根底にあるものはただひとつ、「偽りのない心」という一句に集約される)。孔子
コメント